top of page

Blenderで拡張メッシュオブジェクトを追加する方法【blender v4.5】

  • 執筆者の写真: Aya
    Aya
  • 10月4日
  • 読了時間: 1分

Blenderバージョン4.5.3で、拡張メッシュオブジェクトの出し方をメモしておきます。


以前(たぶんバージョン4.0以前くらい…)はAdd-onsからだった気がするのですが、バージョン4.5では「Get Extensions」から追加します。


ちなみに完全無料の拡張機能なので、入れておいて損はありません。


  1. EditからPreference(環境設定)を開く


まずは左上のEdit(編集)からPreference(環境設定)を開きます。


ツールバーを表示した黒い背景のメニューウィンドウ。「Edit」と「Preferences」が黄色で強調され、その他の操作オプションがリストされている。



  1. PreferenceのGet Extensionsから拡張メッシュオブジェクトを検索してインストール


Preference(環境設定)の真ん中らへん、Get Extensionsを選択し、検索窓からExtra Mesh Objects(拡張メッシュオブジェクト)を検索します。右の矢印をクリックして開くと、インストールボタンが表示されますので、そちらをクリックするとインストールが開始されます。

ついでにExtra Curve Objectsも見つけたので、こちらも追加しました。


拡張機能のインストール画面。左にメニュー、右に「Install」ボタン付きの拡張機能一覧。暗い背景で落ち着いたデザイン。

  1. インストール済の拡張機能に表示されているか確認


インストールが完了すると、Get Extensionsの「Installed」内に、先ほど追加した拡張メッシュオブジェクトが表示されます。


Blenderの設定パネル。インストールされた拡張機能がリストアップされ、「Extra Curve Objects」と「Extra Mesh Objects」が黄色でハイライト。暗い背景。


Blenderの拡張メッシュオブジェクトで作れるもの


Extra Mesh Objects(拡張メッシュオブジェクト)をインストールすると、ダイアモンドのオブジェクとのほか、


グレーの3D円錐台形がグリッド背景上に配置され、中央線が示されている。背景にはカラフルなガイドラインが交差している。

お城の壁みたいなオブジェクトやピラミッド、ティーポット、リアルな石のオブジェクトを簡単に生成できるRock GeneratorがShiftキーとAで使えるようになります。


レンガの壁、階段状のピラミッド、ティーポット、逆円錐、岩状のオブジェクトが3D空間に並ぶ。全体的に白い色調。



コメント


bottom of page